令和7・8年度入札参加資格審査の申請について

メインビジュアル画像

入札に参加を希望される業者等の皆様は、次の要領で入札参加資格審査申請書類の提出をお願いします。
なお、郵送で提出の時は、一般書留又は簡易書留にて、受付期間内必着で送付してください。
また、工事、コンサル、物品・役務等をそれぞれ申請する場合は、別々のファイルに綴じて提出してください。

1.申請書類の受付期間

受付期間  令和7年2月3日(月)~28日(金)(土・日曜日と祝日を除く)
受付時間  午前8時30分~午後5時15分まで (郵送の場合は令和7年2月28日必着)

2.提出場所

利根沼田広域市町村圏振興整備組合 事務局 庶務係
〒378-0051
群馬県沼田市上原町1801番地2 利根沼田文化会館4階
電話 0278-22-3691

3.提出方法

必要書類をA4判フラットファイル(色指定なし)に綴じて持参又は郵送してください。
なお、郵送で提出の時は、一般書留又は簡易書留にて、受付期間内必着で送付してください。
また、ファイルの背表紙には、次の(1)~(3)の事項を記入してください。

4.提出部数

1部(「6.提出書類」の欄に掲げる番号順に綴じてください)

5.有効期間

令和7年度から令和8年度の2年間(令和7年4月1日から令和9年3月31日まで)

6.提出書類

(1)建設工事

番号提出書類備考様式のダウンロード
【注5参照】
一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(建設工事)原本(A4版)
※原則、統一様式とします
・申請書(様式①-1)
・申請書(様式①-2)
・工事分割内訳表(様式②)
・営業所一覧表(様式④)
※その他必要と思われる書類につきましては、国土交通省の様式に準じたものを提出してください。
Excel
工事経歴書Excel
技術職員名簿Excel
納税証明書(未納のない証明)【注2参照】①国税   …【注3参照】
②都道府県税…【注4参照】
③市町村税 …【注4参照】
経営事項審査結果通知書経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書
建設業許可証明書又は建設業許可通知書
登記簿謄本(法人の場合)
代表者の身分証明書(個人の場合)
建設業退職金共済事業加入・履行証明書未加入の場合は理由書(様式は任意)を提出
10印鑑証明書
11使用印鑑届原本(A4判)Word
12暴力団排除に関する誓約書原本(A4判)Word
13委任状(支店等が代理業務を行う場合のみ)原本(A4判)Word
受領書(受領書が必要な場合のみ)郵送で提出し、受領書が必要な場合は必ず返信用封筒(必要金額分切手を添付)を同封してください。Word

【注1】備考欄に原本の表示がない書類は写しで可とします。ただし、写しの用紙サイズはA4判とします。
【注2】直近の納税証明書で納期が未到来の場合は、納期到来分の証明で可とします。
【注3】国税の納税証明書は、個人の場合は「その3の2」、法人の場合は「その3の3」を提出してください。
【注4】支店等に委任をする場合は、当該支店等所在地の都道府県税及び市町村税の納税証明書を提出してください(委任をしない場合は、本社所在地の都道府県税及び市町村税の納税証明書を提出してください)。
【注5】同様の内容が記載されていれば、任意の様式でも可とします。

(2)測量・建設コンサルタント等

番号提出書類備考様式のダウンロード
【注5参照】
一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(測量・建設コンサルタント等)原本(A4版)
※原則、統一様式とします
・申請書(様式①-1)
・申請書(様式①-2)
・申請書(様式①-3)
・業態調書(様式②-1)
・業態調書(様式②-2)
・営業所一覧表(様式③)
・技術者経歴書(様式④)
Excel
測量等実績調書Excel
納税証明書(未納のない証明)【注2参照】①国税   …【注3参照】
②都道府県税…【注4参照】
③市町村税 …【注4参照】
登録証明書
登記簿謄本(法人の場合)
代表者の身分証明書(個人の場合)
印鑑証明書
使用印鑑届原本(A4判)Word
暴力団排除に関する誓約書原本(A4判)Word
10委任状(支店等が代理業務を行う場合のみ)原本(A4判)Word
受領書(受領書が必要な場合のみ)郵送で提出し、受領書が必要な場合は必ず返信用封筒(必要金額分切手を添付)を同封してください。Word

【注1】備考欄に原本の表示がない書類は写しで可とします。ただし、写しの用紙サイズはA4判とします。
【注2】直近の納税証明書で納期が未到来の場合は、納期到来分の証明で可とします。
【注3】国税の納税証明書は、個人の場合は「その3の2」、法人の場合は「その3の3」を提出してください。
【注4】支店等に委任をする場合は、当該支店等所在地の都道府県税及び市町村税の納税証明書を提出してください(委任をしない場合は、本社所在地の都道府県税及び市町村税の納税証明書を提出してください)。
【注5】同様の内容が記載されていれば、任意の様式でも可とします。

(3)物品製造等

番号提出書類備考様式のダウンロード
【注5参照】
一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請書(物品製造等)原本(A4版)
※原則、統一様式とします
・申請書(様式①)
Excel
納税証明書(未納のない証明)【注2参照】①国税   …【注3参照】
②都道府県税…【注4参照】
③市町村税 …【注4参照】
登記簿謄本(法人の場合)
代表者の身分証明書(個人の場合)
印鑑証明書
使用印鑑届原本(A4判)Word
暴力団排除に関する誓約書原本(A4判)Word
委任状(支店等が代理業務を行う場合のみ)原本(A4判)Word
受領書(受領書が必要な場合のみ)郵送で提出し、受領書が必要な場合は必ず返信用封筒(必要金額分切手を添付)を同封してください。Word

7.お問い合わせ

利根沼田広域市町村圏振興整備組合 事務局 庶務係
〒378-0051
群馬県沼田市上原町1801番地2
利根沼田文化会館4階
電話 0278-22-3691